コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

庭木、松のお手入れ、伐採、消毒は愛知県名古屋市の植木屋よしまさ

よしまさ

お気軽にお問い合わせください0120-082-281お見積もり無料 受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせ
  • ホームHome
  • サービスのご案内Service
    • 庭木のお手入れ
    • 庭木の伐採
    • 松のお手入れ
    • 庭木・生垣の刈込み
    • 庭木の消毒
    • 草刈・芝刈・手抜き除草
    • 防草対策
  • 料金表Price
  • 営業所一覧Office
  • 会社概要Company
  • お問い合わせContact

2019年9月

  1. HOME
  2. 2019年9月
2019年9月30日 / 最終更新日 : 2019年9月29日 yoshimasa お手入れ

お困りの多い木(生垣)−カイズカイブキ−

昔の家に多いカイズカイブキ 生垣に多く使われているカイズカイブキの刈込み(剪定)です。カイズカイブキは放っておくとすぐに大きくなります。定期的に手入れをしないときれいな外観は保てないのでご注意ください。 またカイズカイブ […]

2019年9月29日 / 最終更新日 : 2019年9月29日 yoshimasa 今日の作業

勝手に生えてきた木

ひとりばえ ひとりばえのクロガネモチの伐採です。 隣地が駐車場のため葉が落ちたり、台風で枝が折れて迷惑がかかるとトラブルになるので、その前に伐採したいとのご依頼です。 クロガネモチは冬になると赤い実ができ、鳥が餌としてそ […]

2019年9月28日 / 最終更新日 : 2019年9月29日 yoshimasa お手入れ

大きくなりすぎて

大きな木をを小さく シダレザクラの剪定です。 30年前に小さな苗木を購入されて植えられたそうです。30年でとても立派なシダレザクラに。花も満開に咲き、とても綺麗なんです。 しかし大きくなりすぎてお隣に枝が飛び出たり、散っ […]

2019年9月27日 / 最終更新日 : 2019年9月28日 yoshimasa 今日の作業

ハチの巣あります!

まだまだハチにご注意を! お庭で一番良く見かけるハチはアシナガバチです。 本日は毎年剪定に入らさせていただいてるお客様のお庭からハチの巣を見つけました。 しかも3つも! 毎年お手入れをされていても巣は作られます。少し放っ […]

2019年9月26日 / 最終更新日 : 2019年9月27日 yoshimasa お手入れ

お困りの多い木−キンモクセイ−

本日はキンモクセイの剪定です。 このキンモクセイ、お客様からのご依頼が多い木でもあります。10月になるとオレンジ色の小さな花を咲かせて、独特ないい香りがします。 しかし、木は丈夫でどこで切っても新しい芽が出てくるほど生命 […]

2019年9月25日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 yoshimasa お手入れ

松の剪定

本日はマツの剪定です。 このマツは毎年剪定をされているので枝ぶりは出来ています。なのでもみあげを行いながら、剪定していきます。

2019年9月23日 / 最終更新日 : 2019年9月24日 yoshimasa お手入れ

放っておくと後々大変です

午前中はエゴノキとシラカシの剪定です。 毎年、ご主人が1日がかりでお手入れをされていましたが、段々と作業と後片付けが大変になり今年は任してみようと、ご依頼を受けました。 毎年、同じ位置で切られていたため木には『こぶ』(同 […]

2019年9月20日 / 最終更新日 : 2019年9月21日 yoshimasa 今日の作業

大きくなりすぎて 後編

伐採二日目です。 昨日骨格だけにしたクロガネモチを切り倒していきます。 ここで一気にスキップします。 切り終えました! クロガネモチの幹は密度が詰まっていてとても重いです。 なので持ち運びできる大きさに切り刻んで運びます […]

2019年9月19日 / 最終更新日 : 2019年9月21日 yoshimasa 今日の作業

大きくなりすぎて 前編

大きくなりすぎたキンモクセイとクロガネモチの伐採です。 キンモクセイは6mほど、クロガネモチは10mぐらい高さがあります。長年手入れをしていないため伸び放題、伸びています。 そのため隣家の屋根に枝がかかっていたり、雨どい […]

2019年9月17日 / 最終更新日 : 2019年9月18日 yoshimasa お手入れ

マツの剪定

本日はマツの剪定です。 今までご自分で剪定されていたようですが、高齢になり作業をするのが危なくなったためご依頼をうけました。 我流で切られていたので、マツの形はあまり良くありません。今回は不要な枝の除去とマツの形を作る枝 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

Count per Day

    最近の投稿

    神社のお手入れ

    2020年4月14日

    木を植える作業もしています

    2020年4月10日

    害虫が出てくる季節です

    2020年4月7日

    松(門かぶせ)の伐採

    2020年3月30日

    空き家になった庭木の伐採

    2020年3月28日

    松を小さくさっぱりと

    2020年3月25日

    松のお手入れ 半年ぶり2回目

    2020年3月24日

    2年手入れしていない松の仕立て直し

    2020年3月23日

    隣家に迷惑をかける大きくなりすぎた木

    2020年3月20日

    暖かくなり害虫が出てくる季節になりました

    2020年3月19日

    カテゴリー

    • お知らせ
    • 今日の作業
      • お手入れ
      • 伐採
      • 空き家、空き地の管理
    • 情報

    アーカイブ

    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年6月
    • 2019年3月
    よしまさネコ1

    守山本店
    〒463-0055 名古屋市守山区西新19-17

    稲沢営業所
    〒452-0021 愛知県稲沢市奥田酒伊11−1

    • サイトマップ

    お問い合わせは

    Copyright © よしまさ All Rights Reserved.

    PAGE TOP
    MENU
    • ホーム
    • サービスのご案内
      • 庭木のお手入れ
      • 庭木の伐採
      • 松のお手入れ
      • 庭木・生垣の刈込み
      • 庭木の消毒
      • 草刈・芝刈・手抜き除草
      • 防草対策
    • 料金表
    • 営業所一覧
    • 会社概要
    • お問い合わせ